2017/03/28
世の中にはたくさんのパーティグッズ、パーティーゲームなどがあります。
そのほとんどが、パーティーを盛り上げたり、パーティーらしさを味わうことのできるものが多いです。
今回は、パーティーゲームの中の一種である、ポッキーゲームについて調べてみました。
ポッキーの両端を二人で口に咥えます。
そのまま食べ進めていき、先に口をポッキーから離した方が負けという単純なゲームです。
ポッキーゲームという名前がある通り、基本的にはポッキーを使用します。
しかし、必ずポッキーでなければならない。そういったことはなく、棒状の物ならなんでも可能です。
仲の良い者同士で行うパーティや、合コン、酒宴などで行われることが多いです。
上記に上げた場面で、罰ゲーム等によく利用されます。
一般的には異性同士で行う事が普通だと思われますが、同性同士で行う場合もあります。
また、恋人同士で行われることもあります。

大きな問題点となるのが、同性同士でポッキーゲームをやらなくてはならない状態になった時。
罰ゲームなどでこういった状態に陥りやすく、ポッキーゲームをやらなくてはならない立場にたたされた時は、大きな苦痛を伴います。
私は男ですが、男と唇が合うのではないかという緊張感と、仮に唇が触れてしまった際に、どういったリアクションを取ればいいのか分からないなどの不安感に襲われますね。
次に、勝ち負けの判断が非常に曖昧なことにあります。
ポッキーゲームをやる際の周りの人間というのは、大概に興奮状態であることが多いです。
そんな状態の人間が審判となるわけですから、判定はかなり怪しいものになることが多いです。
ポッキーゲームをやっている人間は、口をポッキーから離す際に大胆に体を動かして後ずさりすることが多いと思われます。
この大胆な動きに驚いた相手側が、ポッキーを口から離してしまうケースがあるのです。
こういった場合、その場の雰囲気が勝敗を決めることが多く、いじられキャラポジションの人間というのは、どれだけがんばっても負けることが多いです。

ポッキーゲームの最大の利点は、その場を盛り上げることに関しては、他のゲームよりも勝っているというところでしょうか。
そして、ある意味問題点なのですが、見ている側の方が楽しいということです。
ポッキーゲームをやっている人間としてみれば、8割を超える確率で苦痛を感じているのに対し、見ている人間は苦痛を感じることはほとんどありません。
そして、気になる異性(人によっては同性)とポッキーゲームができたら、それはもう幸せでしょう。
気になる人間とポッキーゲームできたら、それはもう利点しかありません。(泣かれたり本気で嫌がられたらアウトですが)
ポッキーゲームは楽しい遊びですが、場合によっては苦痛しか伴わないというゲームです。
ゲームを観戦する側の人間に立つと、これほど見ていて楽しいゲームはないだろうと思うほど面白いです。
ただし、やるからには守らなければならないルールがあると僕は思います。
撮影はやめましょう。携帯を使った撮影は残りますからね。危険ですから、やめましょう。絶対に。