2017/03/28

不動産情報を扱っているオウチーノ総研が、賃貸サイトへのアクセス数を元に作成したランキングがこちら。
1位 目黒駅
2位 荻窪駅
3位 武蔵小杉駅
4位 赤羽駅
5位 池袋駅
6位 恵比寿駅
7位 大泉学園駅
8位 北千住駅
9位 三鷹駅
10位 中野駅
吉祥寺はどこ行った?
今回のアンケートを行ったオウチーノ総研や、「住んでみたい街ランキング」で知られるメジャー7の統計でも、常連として名をはせた吉祥寺がまさかの圏外。
吉祥寺の人気を探ってみると、「他の駅に行かなくても買い物など、一通りのことができる」「都会の便利さと、自然の調和が好き」などの声がみられました。
反対に、吉祥寺の人気にかげりが見えた理由は、一駅の満足度は高くても、「会社や学校に通いにくい」「友達に会いにいくには遠い」「駅前が充実している反面、住むところが駅から離れる」などの声があるようです。「ブームが過ぎた」との声も。
吉祥寺の陥落は僕の中では必然。中央線を使える、昔通っていたヘアサロンがある、この二点しか利点が見出せずにいた。
中央線界隈で雰囲気を考慮するのなら、阿佐ヶ谷や西荻窪の方が魅力的ではなかろうか。
やはり、ブランドなのかね。数年前から田舎者御用達と言われている気がしなくもないけれど。
僕の嗜好の偏りを考慮すれば、赤羽や北千住が上位入りしている今回のランキングは評価できる。何様だという話だけど、時代が僕に追いついてきた感が否めない。
赤羽は攻(都市部アクセス)守(家賃)共にバランスが良く、吉祥寺チックな雰囲気はないけれど、雰囲気はたっぷりだ。
北千住は家賃が安い。
そのくせ上野秋葉原まで10分というアクセスの良さ。足立区の中では治安も良好。
あくまで、足立区の中ではだけれど。
上記は男独り身の意見であり、女性の一人暮らしやファミリーにお薦めかと問われると、答えに詰まる。
女性なら清澄白河か森下、ファミリーなら和光市を推薦。
和光市は東京でもなければブランド力もないけれど、家賃が安く始発駅で利便性は最高。たまプラや武蔵小杉に住むなら和光市の方がファミリー向けだと思う。