2017/03/28

今年の漢字が12月12日に発表されましたが、ネット今年の漢字というものがあるそうです。
今回はネット今年の漢字について調べました。(今年の漢字の記事はコチラ。)
ネット今年の漢字とは
その年の世相を表す漢字として今年の漢字が発表されます。
しかし、ネット界も今年に相応しい漢字があるのではないかという思いから始まりました。
そういった思いがあり、ガジェット通信上でノミネート漢字を公募し、漢字の投票が行われます。
数多くのノミネート漢字の中から一つの漢字が選ばれ、その漢字がネット今年の漢字になります。
2013年、ネット今年の漢字は?
2013ネット今年の漢字は「激」に決定しました。
激おこぷんぷん丸や、激動などを表していると思われます。
他のノミネートされた漢字は、艦、晒、馬、草、倍、偽などです。
まとめ
ネット今年の漢字は初めて知りました。
ネット今年の漢字2013は「激」ですが、ツイッターなどで炎上が多く起こった年だった気がするので、「晒」が個人的にはしっくりきます。