2017/03/28

過去に飲んだ経験がある人が多いであろうミルメーク。
小学校や中学校の給食の時間に時々でてきた記憶があると思います。
そんなミルメークの種類はどの程度あるのか。
ミルメークコーヒー8g
ミルメークコーヒー8gは顆粒タイプになります。
粉のミルメークの中にも2種類あり、粉末タイプと顆粒タイプに分かれています。
ミルメークコーヒー8gはとても溶けやすく、湿気に強いです。
甘さはほどよい程度で、甘い飲み物が好きという方にはとてもマッチするミルメークです。
ミルメークコーヒー5g
ミルメークコーヒー5gは粉末タイプになります。
おそらく、給食にでるミルメークの多くはこのコーヒー5gだと思います。
甘さが控えめで誰でも飲みやすい味をしています。
ミルメークコーヒー10g
歴史が古い昔ながらのミルメークの一つです。
ビン牛乳に入れ、ストローでしっかりとかき混ぜなければビンの底に粉がたまります。
古くからあるミルメークなので、多くの人が飲んでいます。
ミルメークココア8g
ココア味のミルメークで顆粒タイプです。
飲みやすくマイルドなココア味を楽しむことができ、子供に高い支持を得ています。
注意点として、アレルギー物質に大豆との表記があります。
ミルメークいちご6g
いちご味のミルメークになります。
ほのかないちごの香りを楽しむことができ、甘さは控えめです。
全体的にさっぱりとした味のため、万人受けするミルメークだと思われます。
ミルメーク7g
バナナの香りがするミルメークになります。
バナナのほのかな香りと、まろやかなバナナの味を楽しむことができます。
牛乳とかなり相性が良く、完成度が高いミルメークです。
ミルメークメロン6g
メロン味を楽しむことができるミルメークです。
メロン独特の上品な甘みを楽しむことができるのは勿論、香りも素晴らしいです。
給食でこれがでたらテンション上がりそうです。
僕が小中学校在学中はメロン味を目にすることはありませんでした。
ミルメーク抹茶きなこ7g
抹茶ときなこのコラボレーションミルメークです。
牛乳に合うのかという疑問が頭をよぎりそうな名前ですが、以外と合います。
甘さが控えめではないので、人によっては注意が必要かもしれません。
注意点として、アレルギー物質に乳・大豆と表記されています。
ミルメークキャラメル7g
キャラメル味のミルメークになります。
やさしいキャラメルの風味を存分に楽しむことができます。
鉄分配合だそうです。
ミルメーク紅茶7g
紅茶味のミルメークになります。
紅茶といえば香りですが、ミルメーク紅茶でも香りを楽しむことができます。
ミルメークコーヒー液体
なんと、液体タイプのミルメークになります。
液体チューブタイプはパック牛乳用に作られました。
最近の子供は馴染みがあるかどうかは分かりませんが、最近はチューブタイプなのかなと思います。
味の心配は一切不要で、安心と信頼のミルメーククオリティでとても美味しいコーヒー牛乳ができあがります。
ミルメークココア液体
液体タイプのココアの素です。
ココアのコクと香りを楽しむことができます。
ミルメークいちご液体
いちご牛乳の素です。
すっきりとした味わいで、牛乳を飲みやすくします。
ミルメークキャラメル液体
キャラメルの風味を楽しむことができます。
注意点として、アレルギー物質に乳・大豆の表記があります。
ミルメーク紅茶液体
ミルクティーの素です。
非常に美味しいミルクティーがすぐに作れます。
まとめ
ミルメークの種類について紹介しました。
僕が学校で飲んだことがあるのは、コーヒー、ココア、いちご、バナナですね。
メロンやキャラメルは給食では見たことがありません。
しかし、液体タイプがあるのは結構衝撃でしたね。粉状しかないと思ってました。
ちなみに、家庭用のミルメークを販売されているので気になる方は飲んでみてはどうでしょうか。
懐かしい気持ちになること間違いなしです。
![]() 粉末のコーヒー牛乳の素です。甘さを控えた飲みやすい減糖タイプ。【送料無料】【メール便】【… |
![]() 発売開始から40数年、牛乳をよりおいしく飲んでいただくための上品な甘みと豊かな香りのメロン… |
![]() なめても美味しい アイスのトッピングにも!大島食品 学校給食用ミルメーク いちご 液体 (10g… |